Registration info |
発表 Free
FCFS
一般 Free
FCFS
LT Free
FCFS
|
---|
Description
分散SNSフォーラム#2
分散SNS (マストドン, GNU social, Yayaka19) の運営者・開発者などがライトニングトークをする会です。
分散SNSフォーラム#1 は2017年7月1日に開催されました。
趣旨
2017年4月にマストドンが大流行したことで、分散SNSというアイディアにも注目が集まるようになりました。しかし、ユーザー数で見ると、マストドン連合は営利企業2社に寡占された状況にあります。
また、昨今のマストドンをめぐる報道では、地域インスタンスや趣味インスタンスといった、ドメインスペシフィックなインスタンスでローカルタイムラインを育てるタイプの使い方が注目を集めがちです。しかしながら、リモートフォローを駆使して連合の海に乗り出していくという使い方も分散SNSの重要な特徴であり、どちらか一方のみに偏れば一面的な理解に留まるものと言えます。
そこで、本会では、分散SNSの運営者と開発者が集結し、大手インスタンスに比肩しうるだけの知見を集積することを目指します。また、OStatus連合の一員としてマストドンと利害を共有するGNU social、OStatusと互換性はないものの分散SNSとして代替のアイディアや知見をもたらしうるYayaka19を加え、マストドンだけではない分散SNSの世界を俯瞰します。
タイムテーブル
13:00 開場
13:00 - 13:30 発表者打ち合わせ・会場準備
13:30 - 13:45 分散SNSに飽きたので、目についたものを軽率に分散化したい 墓場人夜
13:45 - 14:45 Ryo33
14:45 - 15:00 休憩
15:00 - 15:40 流速計が暴いたマストドンブーム《裏の顔》 墓場人夜
15:40 - 15:45 休憩
15:45 - 16:45 wslash
16:45 - 17:00 休憩
17:00 - 17:30 分散SNSを超軽量に作った 墓場人夜
17:30 - 18:00 会場片付け
18:00 会場閉鎖
発表予定
-
流速計が暴いたマストドンブーム《裏の顔》 墓場人夜
-
分散SNSを超軽量に作った 墓場人夜
設備
プロジェクターの用意がありません。発表者は人数分+予備の配布資料を持参してください。
インターネット接続の用意がありません。
参加者が自主的にスマートフォンのテザリングなどでインターネットを使用することは可能です。また、参加者がPC・プロジェクターなどを持ち込むことは可能です。
電源タップの数に限りがありますので、座席によっては電源を使用できない場合がございます。
懇親会
あるかどうかも決めてません。会場候補:
ベルク江戸川臨海店 で買い出しして新左近川親水公園で懇親会という案もあります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.